教育原理問題集②【保育士合格への道】

~保育士問題~教育原理編2~

教育原理に関する「予想問題集②」をまとめています。問題例としては、幼稚園教育の目標、総合的な学習の時間、教育方法の理論、カリキュラム、組み合わせです。

【問1】【1群】の人物と、【2群】の教育方法との正しい組み合わせを1つ選びなさい。

   【1群】         【2群】
A オースベル   ア 助教法
B クラウダー    イ 有意味受容学習
C 及川平治    ウ 合科学習
D ベル       エ プログラム学習
E 木下竹次    オ 分団式動的教育法
   A  B  C D  E
1  ウ オ 工 ア イ
2  オ 工 ア ウ イ
3  ウ ア オ 工 イ
4  工 ウ ア イ オ
5  イ 工 オ ア ウ
「答え」 5

【問2】幼稚園教育要領に示されている幼稚園教育の目標として、不適切な記述を1つ選びなさい。

1 健康、安全で幸福な生活のための基本的な生活習慣・態度を育て、健全な心身の基礎を培うようにすること。
2 人への愛情や信頼感を育て、自立と協同の態度及び道徳性の芽生えを培うようにすること。
3 自然などの身近な事象への興味や関心を育て、それらに対する豊かな心情や思考力の芽生えを培うようにすること。
4 日常生活の中で言葉への興味や関心を育て、話したり、聞いたりするための基礎を培うようにすること。
5 多様な体験を通じて豊かな感性を育て、創造性を豊かにするようにすること。
「答え」 4

【問3】「総合的な学習の時間」のねらいの一部である。( A )~( D )に当てはまる語句の正しい組み合わせを1つ選びなさい。

( A )やものの考え方を身に付け、( B )や探究活動に( C )、創造的に取り組む態度を育て、自己の( D )を考えることができるようにすること。
    A        B        C      D
1 生き方   体験的学習   積極的   磨き方
2 礼節    課題の解決   自主的   学び方
3 常識    情報の収集   自発的   課題
4 学び方   問題の解決   主体的   生き方
5 道徳心   課題の設定   意欲的   問題
「答え」 4

【問4】教育方法の理論についての記述である。不適切な記述を1つ選びなさい。

1 チーム・ティーチングは、1つの学級集団を、複数の教師が一定の役割分担のもとに協力して指導する方法である。
2 バズ学習は、別名「6-6討議」ともよばれ、学級を小グループに分けて、議論や話し合いによって学習を進める方法である。
3 発見学習は、学習者が自ら発見した身近な問題を、自らの思考で解決していく過程を通じて、知識や技能を習得する方法である。
4 プロジェクト・メソッドは、別名「構案法」ともよばれ、問題解決的な実際の作業の過程から学習を進める方法である。
5 ドルトン・プランは、教科別の実験室を設け、生徒がそこで教科担任の指導を受けながら、自ら作成した割り当て表に沿って個々に学習を進める方法である。
「答え」 3

【問5】カリキュラムについての記述である。適切な記述を1つ選びなさい。

1 コア・カリキュラムは、子ども自身が興味や関心をもつテーマを設定し、それを核として構成される。
2 教科カリキュラムは、学問中心カリキュラムともよばれる。
3 広領域カリキュラムは、関連する複数の教科を統合して1つの教科にするカリキュラムである。
4 経験カリキュラムは、中核になる教科や領域を定めて、その周辺にその他の教科や領域を関連づけて編成するカリキュラムである。
5 融合カリキュラムは、教科の枠を外して、人文・社会・自然といった大きな領域にまとめるものである。
「答え」 2

~インフォメーション~

~インフォメーション~

~保育士合格への道~

↑ PAGE TOP