小児保健問題集②【保育士合格への道】

~保育士問題~小児保健編2~

小児保健に関する「予想問題集②」をまとめています。問題例としては、母子免疫、保育所保育指針の中の「アトピー性皮膚炎対策」、新生児マススクリーニング、保育所保育指針の中の「事故防止・安全指導」、保育所保育指針の第9章です。

【問1】母子免疫に関する記述である。適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを1つ選びなさい。

A 胎盤を通って胎児に移行した母体内のlgGとlgEは、乳児が感染症にかかるのを一定期間防ぐはたらきがある。
B 母親が風邪などの感染症にかかると、母乳中にはその感染症に対するlgAが分泌される。
C 母子免疫の持続期間は種類によって異なり、麻疹と水痘では生後6ヵ月ごろまで免疫効果が続く。
D 百日咳と結核は、たとえ母親に感染経験があっても母子免疫は期待できない。
E ジフテリアと日本脳炎は、母親が免疫自体をもっていないことが多い。
  A  B  C  D  E
1 × × ○ × ○
2 ○ ○ × ○ ×
3 × ○ × ○ ○
4 ○ × ○ ○ ○
5 × × ○ × ×
「答え」 3

【問2】保育所保育指針の中の「アトピー性皮膚炎対策」についての記述である。( A )~( E )について、当てはまる語句の正しい組み合わせを1つ選びなさい。

( A )によると思われるときにも、原因となる( B )の種類が多いので、安易な( C )やみだりに( D )を提供せす、必ず嘱託医などの指示を受けるようにする。
皮膚を清潔にすることが大切であり、保育中も皮膚を清潔に保つように努めることが望ましく、特に、使用する( E )等については、嘱託医などに相談して用いるようにする。
    A         B        C        D          E
1 食材      アレルゲン  食事療法   抗生物質      軟膏
2 アレルギー  食物抗原   食事療法   アレルギー食   塗り薬
3 食品      刺激物質   食事制限   アレルギー食   洗浄液
4 アレルゲン  食物抗原   応急処置   除去食       消毒液
5 食物      アレルゲン  食事制限   除去食       洗剤
「答え」 5

【問3】新生児マススクリーニングについての記述である。適切な記述の組み合わせを1つ選びなさい。

A 現在、新生児マススクリーニングの対象となっているのは、新生児の段階でみつかれば有効な対処法がある6種類の疾患のみである。
B 新生児マススクリーニングの検査は、生後5~7日目の新生児から採取した血液と尿で行なわれる。
C 検査で発見された疾病異常者は、小児慢性特定疾患治療研究事業によって、17歳まで医療給付が受けられる。
D 発見される疾病は、先天性副腎過形成症よりも、メープルシロップ尿症などの先天性代謝異常症のほうが多い。
E フェニルケトン尿症と診断された場合は、特殊ミルクによる食事療法が行なわれ、クレチン症と診断された場合には、ホルモン剤による治療が行なわれる。
1:AC   2:AE   3:BD   4:BE   5:CD
「答え」 2

【問4】保育所保育指針の中の「事故防止・安全指導」についての記述である。( A )~( D )について、当てはまる語句の正しい組み合わせを1つ選びなさい。

保育士は、子どもの( A )についての知識を持つとともに、( B )に対しても子どもの事故について認識を深めるための協力を求める。
保育土は( C )の意義を理解し、それを積極的に行い、必要な機材、用具などの使用法を熟知しておく。また、( D )にも参加を求めるなどの配慮をする。
     A        B        C        D
1 発達特性   地域全体   事故防止   保護者
2 身体発育    警察     安全教育   お年寄り
3 事故防止   市町村     安全指導   関係機関
4 発達段階   関係機関   消火訓練   祖父母
5 事故発生    保護者    避難訓練   地域住民
「答え」 5

【問5】保育所保育指針の第9章において示されている4歳児の保育の内容の記述である。適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを1つ選びなさい。

A 体の異常について、自分から保育士に訴える。
B 便所には適宜1人で行き、排尿、排便を自分でする。
C 友達と一緒に様々な運動や遊びをする。
D 保育士に寄り添ってもらいながら、午睡などの休息を十分にとる。
E 衣服などの着脱を順序よくしたり、そのときの気候や活動に合わせて適宜調節をする。
  A  B  C  D  E
1 × ○ ○ × ○
2 ○ × × × ○
3 × × ○ ○ ×
4 × ○ × ○ ×
5 ○ ○ × × ○
「答え」 2

~インフォメーション~

~インフォメーション~

~保育士合格への道~

↑ PAGE TOP